VAIO PCG-U3

 なかなかの優れものサブノート

出張時の持ち歩き用です。
といってもゲームエミュしか入ってませんが。
メモリは512M化済み。
次はSSD化かなぁ…

↓ウチにあるモバイル機たち↓を見ても、コレ(左下)が圧倒的に小さい。

その上がLibretto 50なんだケド、ソレと比べても結構小さい。
厚さ方向も結構薄いし。
持ち歩きには、コレがまたちょうどいいサイズです。

 ハードウェア

 概要

「いちばん 小さい バイオ」ことPCG-U3。

TM5800 933MHz・6.4型 XGA(1024×768ドット)対応 TFTカラー液晶を搭載し、幅184.5mm×高さ30.6mm(バッテリ装着部は46.1mm)×奥行139mm、質量 約820g(バッテリーパック(S)搭載時)と非常に小さいノート。

このサイズでXGA表示可能なのは非常にありがたい(が、文字が小さすぎて読みづらいときもあるけど)。

CPUの能力が低いため、処理速度の必要な作業は苦手(といっても、出先でそんなことはせんだろ)だが、バッテリの持ちも良く、移動中の使用も苦にならない。

動画に関しては、DivXなどで高画質なエンコードされたものはキツい。

フリーのDVというプレイヤならなんとか。

ゲームボーイのような持ち方を想定しており、立って作業するのも苦にならない。

ただ、ポインティングデバイスに関しては、個人的にはLibrettoのような位置が使いやすいと感じる。

サムフレーズという、携帯電話のような文字打ち機能があるが、あまり使いやすくないので使っていない。

NekoProjectなどの軽いエミュレータならなんとか使えるので、出先でのゲームは古ゲーに限るかも。

使用感など

メモリ増設

買ってからずっと384MBytesで我慢していたのだケド、ただでさえ遅いCPU・HDDでメモリが少ないのでは、あまりにも辛い。
そこで、メモリだけでも最大にしてやろうと思い立ち、増設をやってみました。

メモリは↓ココ↓で選定

対応メモリは
TS32MMS64V6F
だということが判明。
標準256(ノーマル)+128(純正オプション)MBytesなのを、128MBytesをはずして256MBytesに換装。
合計512MBytesになりました。
この作業を行ったのが2008年秋。
それからしばらく使ってみましたが、体感的には若干改善したかもってくらい。
でも、まぁ満足です。

 ソフトウェア

  • ANEX86

98エミュ

  • VirtuaNES

ファミコンエミュ

超軽量メディアプレイヤ
正直、この処理速度では、コレでしかマトモな動画再生は無理。
操作性もシンプルで使いやすい。
MPCでもコマ落ちしてしまうのが、これならいける。

  • ギコナビ

2ちゃんブラウザ
タブ式で一番しっくりきたのがコレ。
かなり昔のログがたくさんあるんで、いくつものPCに入れて読み返したりしてる。

スペック

モデルPCG-U3
プロセッサTransmeta Crusoe プロセッサー TM5800 933MHz
キャッシュメモリ1次キャッシュ128KB/2次キャッシュ512KB(CPU内蔵)
メインメモリー 標準/最大256MB(256MBオンボード)/最大512MB(SDRAM)
メモリバス最大133MHz
拡張メモリースロット(空き)マイクロDIMMスロット(PC133)×1(1)
グラフィックアクセラレータATI Technologies社製 MOBILITY RADEON
グラフィックメモリ8MB(ビデオチップに内蔵)
表示装置6.4型 XGA(1024×768ドット)対応 TFTカラー液晶
表示モード最大約1677万色(1024×768、800×600)
外部ディスプレイ出力最大約1677万色
(1600×1200、1280×1024、1024×768、800×600)
ハードディスクドライブ約20GB(Ultra ATA/100対応)(C:約10GB/D:約10GB)
CD/DVDドライブ別売 i.LINK DVD-RWドライブ(PCGA-DVRW1)
別売 i.LINK CD-RW/DVD-ROMドライブ(PCGA-CRWD2)
別売 i.LINK DVD-ROMドライブ(PCGA-DVD1/A)
フロッピードライブ別売PCGA-UFD5 USB経由外付け3.5型(1.44MB/720KB)
外部接続端子USB×2
i.LINK(IEEE1394)S400(4ピン)×1
ネットワークコネクター(100BASE-TX/10BASE-T)×1
ステレオヘッドホン出力(ステレオミニジャック)×1
マイク入力(モノラルミニジャック)×1
ディスプレイアダプター(別売PCGA-DA1S)専用×1
バイオ関連製品専用DC OUT(電源供給)×1
メモリースティックスロットマジックゲート対応メモリースティックスロット
PCカードスロットType II×1、CardBus対応
オーディオ機能AC97準拠、MEGA BASS(高低音増幅)機能、
内蔵モノラルスピーカー
キーボードおよび
ポインティングデバイス
約14mmピッチ/キーストローク約1.5mm/84キー、
ワイドスティック式ポインティング・デバイス、
バックボタン付きジョグダイヤル
主な付属品ACアダプター(PCGA-AC16V4同等品)
リチャージャブルバッテリーパック(S)(PCGA-BP1U同等品)
リカバリーCD
電源ACアダプターまたはリチウムイオンバッテリー
消費電力30W(バッテリー充電含まず)
省エネ法に基づく
エネルギー消費効率
S区分 0.0014
バッテリー駆動時間バッテリーパック(S):(約2.5~4時間)
バッテリーパック(L):(約7.5~12時間)
バッテリー充電時間電源ON時/OFF時とも
バッテリーパック(S):約2時間(約85%)
約2.5時間(約100%)/
バッテリーパック(L):約5時間(約85%)
約6時間(約100%)
温湿度条件動作時5~35℃(温度勾配10℃/時以下)20~80%
(ただし結露しないこと、および35℃における湿度は65%以下)
保存時 -20℃~+60℃(温度勾配10℃/時以下)10~90%
本体外部寸法約 幅184.5mm×高さ30.6mm
(バッテリ装着部は46.1mm)×奥行139mm
質量約820g(バッテリーパック(S)搭載時)

OSはWindowsXP Home
ちょうどいいんじゃないでしょうか。

さすがにスペック的に辛くなって使う機会は減りました。
コイツのかわりにDELL Inspiron mini9を買ってMacOSを入れたりして、今のMacbookAirM2に繋がってきてたりします。
でもたまに引っ張り出して使ったりもしてるんですよね。
いい機械です。